
農業を継いだ夫と結婚し、約9年間保育士を続けていましたが、夫の両親が高齢となったため、一緒に農業をすることになりました。
3年くらい前までは、保育士という全く違う職種の仕事をしていたので、私にとって農業の全てが新鮮に感じ、とても楽しく面白いです!!今では私の生活そのものです。
女性だから特別ということは感じませんが、お客さまと直接コミュニケーションが取れる対面販売などは得意なのかなと思います。
野菜を食べてくれた方から、美味しいと言われることが一番嬉しく、やりがいを感じます。また、一生懸命に育てた野菜などが美味しく出来た時や、トラクターに乗って上手に操作が出来た時に農業の楽しさを感じます。
なかなかお休みは取れませんが、長男のサッカーの練習に付き添ったり、少しの時間を見つけて家族で公園に行ったりして、子供と一緒に思いっきり遊ぶようにしています。
平日の空いた時間には、旦那とランチに行ったりショッピングをして楽しんでいます。
また、月に一度家族に子供を見てもらい、ヨガに行っています。身体のコリや、溜まったストレスを解消してリフレッシュすると、身体がスッキリし、明日からまた頑張ろうと、やる気が出ます!!
保育士の経験もあるので、これからは、お母さんたちや子どもたちに食育の大切さを伝えたり、自分の農産物の加工開発をしたりと、6次産業化を進めていきたいと思っています。
また、千葉の郷土料理である太巻き寿司の技術を学び、様々な年齢の方に興味を持ってもらえるような活動をすることで、伝統を大切にしていきたいと考えています。
◆SNS
facebook 竹内農園
ハート型のかわいいトマトベリー情報も掲載中!!