
農業に興味があり農業大学校に行きました。そこで農家の長男である主人と知り合い、結婚したのが就農のきっかけです。
土のにおい、太陽の暖かさを感じる時は幸せを感じます。季節を肌で感じ、体を動かして仕事をするのが楽しいです。野菜を育てていく過程を見るのも好きですし、うまくいって収量が上がった時にもやりがいを感じます。
圃場、作業場の整備や人を育てる分野においては、女性だからこそできる細かな心配りが活かされる分野だと思います。そのためにも、有能なスタッフの確保とその成長をしっかりとサポートしていくことが大切で、日々試行錯誤を重ねています。また、農業はその日の天候や作物の状態、野菜の相場などの諸条件がその時々で違ってきます。その感性をどのようにスタッフに伝えていくか、また、どうマニュアル化するかがこれからの課題です。やはり自然が相手ですので、雨が続いたり、逆に雨が降らなかったりと天候には苦労させられます。
なかなか休みがとれず、今、休日を作ろうキャンペーン中です。主人とプチドライブやご飯を食べに行ったり、子供の行事に参加して、彼らの可愛い姿をしっかり目に焼き付けています。また、最近子供の駅伝練習に紛れて、今までなかなか出来なかったマラソンを始めました。
今まで、子供たちに繋げる農業を目指してきました。今後はさらに、地域に貢献できるようにしていき、自分がやりがいと面白さをもってできる仕事の形を作りたいです。今まさに目指す方向と目標を練り直しているところです。
◆ホームページ
小島農園